コインチェックからLISKのハードフォークに関するお知らせがリリースされています。
発表内容
これに伴い、Coincheckではハードフォークの前後約24時間(8月28日18:00頃〜8月30日18:00頃)において送金(出金)を一時停止と致します。
送金(出金)再開はハードフォーク後、リスク・ブロックチェーンの安定稼働を確認次第、行ってまいります。
【お知らせ】
日本時間2018年8月29日18:00頃(6,901,027 ブロック)、Lisk Core 1.0.0へのアップデートを目的としたハードフォークが行われる予定です。これに伴い、Coincheckではハードフォークの前後約24時間(日本時間8月28日18:00頃〜8月30日18:00頃)において送金(出金)を一時停止と致します。— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2018年8月24日
停止期間
2018年8月28日18:00頃〜2018年8月30日18:00頃
利用できなくなるサービス
LSKの送金(出金)
その他
・LSKの入金は現在サービスを一時停止としております
・LSKの購入は現在サービスを一時停止としております
・LSKの売却は通常通りご利用いただくことが可能です
・停止期間中に当社サービスを利用しLSKの入出金を行なった場合、残高への反映は致しかねますため、ご注意ください。
送金(出金)再開はハードフォーク後、リスク・ブロックチェーンの安定稼働を確認次第、行ってまいります。ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2018年8月24日
ユーザーの反応
coin check、CSRの観点から何時までに再開するか明確にした方が良いよ。とあるゲームソフトの発売延期とは大きく違うんだから。
— Mr. Boo (@A63156566) 2018年8月24日
いつになったら買えるようになるんだよ
— HKTkn1 (@HKTkn1) 2018年7月25日
購入はいつから出来るの??
買い足しのチャンスがどんどん流れていくんですけど…— ゆゆ (@myanchan0824) 2018年8月9日
NEM流出事件以降ユーザーの不満は溜まっていく一方です。
初心者に使いやすい取引所ではありますが、セキュリティ面、手数料など考えるとあまりオススメはできません。
今国内で勢いがあり盛り上がってきている取引所はビットポイントです。
まだ口座開設していない方向けにご紹介していきます。
新しく取引所の口座を開設するなら
- 今使っている取引所の対応が悪くて不安
- 取引所の開設は初めてだけど、どこを選べばいいかわからない
という場合には、ビットポイント(BITPoint)を利用してみるといいかもしれません。

ビットポイント(BITPoint)最大の優位性はカスタマーサポート。
初めてだとなかなか難しい取引所の使い方もカスタマーセンターの人が電話で教えてくれるので迷いません。これは他の取引所にはない圧倒的に便利なポイントです。
また、顧客資産を「分別管理」しているのでセキュリティー面も安心です。
「今の取引所に不満がある」「どの取引所がいいかわからない」そんな方はビットポイント(BITPoint)を利用してみてください。
コメントを残す