目次
ファイヤーエックス(FIREX)で購入する前に!口コミ・評判をチェック!
BITCOINのみを取り扱っている取引所としてコールドウォレットを使用した万全のセキュリティを誇りハッキングの可能性を回避しています。
暗号資産(暗号資産)取引所ファイヤーエックス(FIREX)の評判や口コミなどのユーザーレビューが本当なのか徹底調査してザイフのメリット、デメリットを解説します。
ファイヤーエックス(FIREX)とは?
政治活動や実業家として著名な”家入一真氏”が代表を務め、取締役にも著名な起業家が名を連ねている暗号資産(暗号資産)取引所となっています。
ファイヤーエックス(FIREX)の運営会社は?
会社名 | 株式会社CAMPFIRE (CAMPFIRE, Inc.) |
---|---|
資本金 | 10億6007万円 (資本準備金含む) |
会社情報 | 代表取締役 家入 一真
本社所在地 |
設立年月日 | 2011年01月14日 |
ファイヤーエックス(FIREX)のシステムはザイフ(Zaif)を運営しているテックビューロが提供しており、画面などもザイフ(Zaif)と似た作りとなっています。
代表者 家入一真
2011年1月に株式会社CAMPFIREクラウドファンディング事業を立ち上げ代表者に就任しました。
事業以外にも政治活動をし都知事選に立候補するなど幅広い分野で活躍しています。
ファイヤーエックス(FIREX)のメリットは?
口コミや評判でささやかれているファイヤーエックスにしかないメリットをお伝えします!
ファイヤーエックスでの取り扱い通貨

bitcoin(ビットコイン)
暗号資産(暗号資産)の代表格のビットコインです。
時価総額NO.1
認知度NO.1
万全のセキュリティ体制
ビットコインをコールドウォレットに保管しており、ハッキングされる可能性を回避しているため万全のセキュリティ体制となっています。
預り金を分離して管理
FIREX(ファイヤーエックス)では、顧客から預かった資産は完全に分離して管理されており、万が一、FIREX(ファイヤーエックス)が倒産した場合でも、預けた資産には一切の影響がない仕組みになっています。
FIREX(ファイヤーエックス)のデメリットは?

アルトコインを取扱っていない
ビットフライヤーでは、BITCOINの取り扱いのみでアルトコインの取扱っていません。
※アルトコイン=一般的にBITCOIN以外の暗号資産(暗号資産)がアルトコインと呼ばれています。
画面が見づらい
FIREX(ファイヤーエックス)は他のコインチェックなどと比べ画面が見づらいです。
FIREX(ファイヤーエックス))の口コミと評判は?
ザイフは分かりやすくて初心者スマホトレーダーにはオススメなんだけど、ビットバンクやファイヤーエックス、みんなのビットコイン等もぜひオススメ。
— paxinox (@ALpaxinox) May 10, 2017
クラウドファンディングの「campfire」が取引所開始。
ビットコインで投資が出来るみたい。
面白いサイト見つけたhttps://t.co/kyIrHgWZyE
市況とかわかるし便利ですね。#ビットコイン #仮想通貨— komatsusa104 (@komatsusa104) March 28, 2017
カード決済とかよりは早いけどリアルタイムではないか。「クラウドファンディングと仮想通貨をつなぐことでメリットを出す機能追加を検討している。」そこは検討段階なのね。
— ◣ ◥◣SIM3◥◣ ◥ (@sim_CF) March 28, 2017
クラウドファンディングに興味がある人におすすめ
暗号資産(暗号資産)とクラウドファンディングは非常に相性がよく、今後多くのクラウドファンディングで暗号資産(暗号資産)の導入が進んでいくと思われます。FIREXはCAMPFIREでクラウドファンディングができることに加え、ビットコイン取引もできるため魅力的な取引所になっています。クラウドファンディングのために口座開設するのも、ビットコイン取引所の一つとして利用してもいいですね。
コメントを残す