コインエクスチェンジは、世界3ヶ所を拠点にグローバル展開し、多様な国籍の従業員を30名超が在籍しており、累計20億円超の資金調達を実行しています。
目次
Quoinex(コインエクスチェンジ)とは?
日次取引高50億円を超える世界最大級の暗号資産(暗号資産)取引所です。
ビットコイン、イーサリアムを取り扱っています。
Quoinex(コインエクスチェンジ)の運営会社は?

会社名 | QUOINE株式会社 |
---|---|
資本金 | 約20億円(資本準備金含む) |
会社情報 | 代表取締役 栢森 加里矢
本社所在地 |
設立年月日 | 2014年11月 |
代表取締役 栢森 加里矢
東京大学法学部卒業、ハーバード大学MBA所得
QUOINEの共同創業者でありCEOである栢森は、20年のキャリアの中で三菱商事, Globespan Capital Partners, Softbankグループのシニアロールを歴任してきました。
テクノロジー、テレコミュニケーション分野でのビジネス、マネジメント、投資などの豊富な経験を積んできています。
Quoinex(コインエクスチェンジ)のメリットは?

取り扱い通貨

bitcoin(ビットコイン)
暗号資産(暗号資産)の代表格のビットコインです。
時価総額NO.1
認知度NO.1

Ethereum(イーサリアム)
スマートコントラクト代表格の暗号資産(暗号資産)。
時価総額NO.2
EEAにトヨタ自動車が加盟!
各種取引手数料が0円
取引手数料がかからないため初めての取引でも安心して利用できます。
・取引手数料
・ロスカット手数料
・口座開設手数料
・口座維持手数料
※ただしBTCJPY以外の現物取引、レバレッジ取引、ETH取引はのぞく
業界最狭の実効スプレッド
見せかけではない理由がちゃんとあるからこそのタイトなスプレッドになっています。
・国内/海外マーケットメイカー多数参加
・10社以上の海外取引所に接続
業界最多の通貨ペア数
通貨ペア数14種類
人気の通貨ペアからマイナーな通貨ペアまでを多数取り揃えています。
<取扱通貨>
・暗号資産(暗号資産):BTC, ETH
・法定通貨:JPY, USD, EUR, AUD, HKD,SGD, CNY, PHP, INR, IDR
Quoinex(コインエクスチェンジ)のデメリットは?

クレジットカード入金ができない
他の取引所ではクレジットカードの入金ができるようになっていますがコインエクスチェンジでは対応していないようです。
通貨貸し出し機能
通貨の貸し出し機能は悪いものではないのですが、コインエクスチェンジで貸し出しをする際、コインエクスチェンジは100%の返却保証を取引所内でうたっています。
貸出をすると基本「継続貸出オファー」設定になっているので一度貸し出すとそのビットコインが返却されてきても再度貸出オファーを出す事になってしまいます。
一度切りの貸出をしたい場合はその設定を解除しておく必要があるため、いつの間にか貸し出されているといった事象があるようです。
¥手数料が高い
コインエクスチェンジではビットコイン/イーサリアムを取引すると、約定金額の0.25%を取引手数料としてとられます。
大量に取引する場合はこの手数料が増えてきます。
コインエクスチェンジでは出金の際、日本円だと500円にプラスして、銀行手数料も負担することになります。
入金手数料は無料ですが、出金手数料は高いです。
Quoinex(コインエクスチェンジ)の口コミと評判
https://twitter.com/NiceCurrencyX/status/882171412399529986
あ~あと、QUOINE取引所と資本提携したULSの6社かな。IT業界で仕事してる自分からみて魅力的な可能性を秘めた6社
— らう (@rau2rau2) May 8, 2017
Zに限らず日本の他の取引所は何かあった時ちゃんと約定取り消してくれるんだろうか。Quoineは取り消した事があるからその点はまとも。怪しいオーラ漂ってるけど
— ボラ (@bora_vola) April 10, 2017
評価が高いおすすめの取引所
貸出機能があったり、コインエクスチェンジは他の取引所に比べて価格を安く購入することができる可能性が高いです。
また、アジア圏で広く利用者がいることもあり暴騰暴落の際も他の国内取引所に比べれば変動率が低く安定する傾向にあるのでおすすめの取引所です。
コメントを残す