ザイフの登録から口座開設までどれほどの期間が必要になるのか紹介します。
登録から口座開設までの手順もまとめていますので不安な方はこの記事を見ながら登録して頂ければと思います。
目次
Zaif(ザイフ)
ザイフのトップ画面になります。
登録は「メールアドレス」のみ登録可能です。
「メールアドレス」を登録し、口座開設をします。
メール確認
アカウント作成後、登録したメールアドレスに下記の内容が送られてきます。
上のURLをクリックし登録を進めていきます。
パスワードを設定する画面に映りますが、他の取引所で使っているパスワードは避けた方がいいと思います。
パスワード流出してしまうと他の取引所でも被害にあう可能性があるので避けた方がいいでしょう。
パスワードを2回入力して利用規約やプライバシーポリシーで問題がなければ「同意して登録」ボタンを押します。
問題はないので同意して頂いて大丈夫だと思います。
本人確認
基本情報
メールアドレスの登録が完了すると次は基本情報の設定をしていきます。
名前、生年月日、住所などの情報登録です。
電話番号認証
次に電話番号認証になります。
携帯番号を入力し送信ボタンを押すとSMSが携帯に送られてきます。
送られてきたSMSに記載されている電話番号認証コードを入力すれば完了となります。
本人確認書類提出

1.顔写真付き書類の場合
・免許証(現住所が表面と異なる場合は裏面も必要※手書き不可)
顔写真付き住民基本台帳カード(裏面と表面)
マイナンバーカード(表面)※通知カード不可
在留カード(現住所が表面と異なる場合は裏面も必要※手書き不可)
2.パスポートorビザの場合
パスポートorビザ+公的証明書(保険証、住民票、顔写真なし住基ネットカード)
パスポートorビザ+名前、住所記載の書類(公共料金、携帯電話、固定電話の請求書)
3.顔写真なしの場合
公的証明書(保険証、住民票、顔写真なし住基ネットカード)
+
名前と住所記載の書類(公共料金、携帯電話、固定電話の請求書)
上記のいずれかの写真を撮りファイルをアップロードし、問題がなければ「本人確認の申請をする」ボタンを押します。
登録完了後

本人確認が承認されると上記のようなメールが登録したアドレス宛に送られてきます。
これで本人確認が完了しました。
書留確認
本人確認が完了するとザイフから登録した住所に書留が届きます。
書留を受け取り、送られてきた書類に書かれたパスワードを入力で機能が使えるようになります。
2段階認証
パスワード設定の他に2段階認証の設定ができます。
お手持ちのスマートフォンからログイン、出金する際にパスワードを求められるようになります。
万が一の対策として2段階認証を設定しておいた方がいいです。
入金方法
こちらの画面で入金金額を入力し、「入金開始」ボタンを押せば入金申請がされます。
入金完了まで時間が空く場合があるので焦らないでください。
通貨を購入する
上記画面で「BITCOINの数量」または、「日本円の設定金額」を入力し、「BITCOINを買う」をクリックします。
通貨の価格は常に変動しているため確認フォームの有効時間は30秒となっています。
問題がなければOKをクリックし通貨の購入が完了となります。
登録から口座開設、購入まではどれぐらいの期間が必要?
ザイフの登録をお昼頃に済ませ3日後に書留が届き取引開始の準備が整いました。
私が口座開設したのが6月頃だったのですが、12月に入ってからモナコイン、ペペキャッシュの高騰などで口座開設までの時間が遅れているようです。
ザイフよ、ハガキを送ってくれ。
ぺぺキャッシュを買わせてくれ。— ぺぺ茶 (@vvvvh42) 2017年12月11日
弟がZaif のアカウント登録をして一ヶ月近く経つけど、まだハガキが来ないらしい。かなり混んでいるようだ。
これから年末に向けてどこの取引所も申し込みが増えるだろうし、こうなってくると取引所は本人確認の処理能力も問われるだろうな。
— PANDA (@bitoff_net) 2017年12月13日
暗号資産(暗号資産)の価格が全体的に上がってきている今口座開設をするユーザーが増加しています。
年末までに口座開設を済ませるならば急いで登録をした方がいいでしょう。
ちなみに年末年始の営業は下記の通りとなっています。
・12/29(金)14:00~1/3(水)
※12/29(金)は、サポート対応は14:00までです。
・日本円入金確認、及び手動による入金手続き
・日本円出金手続き
・パスワード再設定やロック解除の手続き
・退会手続き
・その他、お問い合わせメールに対する回答
コメントを残す