ザイフから先日発表があったXEMの出金の際に起こるエラーについて復旧が完了したことを発表しました。
本事象について復旧作業が完了し、通常通りXEM出金を行っております。また、現時点でXEM出金ステータスが「出金処理中(署名待ち)」となっているお客様には、個別にメールでご連絡いたしますのでご確認ください。この度はご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。https://t.co/LexAd89Ijc
— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) 2018年8月16日
ユーザーの反応は?
署名完了でハッシュ表示も着金せず。エクスプローラーで検索するがハッシュのみ。
— マナブ(クリスマスサンタ) (@work_manabu) 2018年8月16日
ザイフがんばれ!
— ハンフリーなボガート (@bogie1979) 2018年8月16日
署名の終わった出金表示分、ウォレットへ出金かけたXEMが・・反映してませんが。。Zaif口座を見ると出庫が掛かった状態で保有数が減らされるのですが~ これは困ったんー (´A`)んん~~~
— Kagraネムnem-Blockchain (@Jp_Bluma) 2018年8月16日
ザイフやビットフライヤーなど最近エラーなどが頻発している印象が見受けられます。
私自身ザイフの口座を使っていましたが他の取引所の口座開設をし資産を移動させました。
私が口座開設したオススメの取引所をご紹介します。
新しく取引所の口座を開設するなら
- 今使っている取引所の対応が悪くて不安
- 取引所の開設は初めてだけど、どこを選べばいいかわからない
という場合には、ビットポイント(BITPoint)を利用してみるといいかもしれません。

ビットポイント(BITPoint)最大の優位性はカスタマーサポート。
初めてだとなかなか難しい取引所の使い方もカスタマーセンターの人が電話で教えてくれるので迷いません。これは他の取引所にはない圧倒的に便利なポイントです。
また、顧客資産を「分別管理」しているのでセキュリティー面も安心です。
「今の取引所に不満がある」「どの取引所がいいかわからない」そんな方はビットポイント(BITPoint)を利用してみてください。
コメントを残す