GMOコインではGMO-Z.comコインGMOコイン株式会社から暗号資産(暗号資産)を買ったり、暗号資産(暗号資産)をGMO-Z.comコインGMOコイン株式会社に売ったりする事ができる販売所となっており、ビットコインの取引、暗号資産(暗号資産)FXが可能となっています。
GMOコインでの取引を検討されている方のために評判や口コミなどのユーザーレビューが本当なのか徹底調査してGMOコインのメリット、デメリットを解説しています。
目次
GMOコインとは?
2017年5月31日に運営が開始され、今後取引通貨の種類を拡大化させていく予定の取引所になっています。
GMOコインの運営会社は?
会社名 | GMO-Z.comコインGMOコイン株式会社 |
---|---|
資本金 | 5億円(準備金含む) |
会社情報 | 代表取締役 若松 剛史
本社所在地 |
設立年月日 | 2016年10月 |
2016年10月11日に設立したGMO Wallet株式会社(代表取締役社長:若松 剛史 以下、GMOウォレット)を準備会社として、暗号資産(暗号資産)の交換および取引事業に参入することを正式に決定し、社名をGMO-Z.comコインGMOコイン株式会社とあらためてスタートしました。
代表取締役 若松 剛史
GMOクリック・インベストメント株式会社監査役、財務部長、経営管理部長、GMOクリック証券株式会社経営管理部長、GMOクリックホールディングス新規事業開発室長などの経歴を持ち、2016年10月にGMO Wallet株式会社の代表取締役社長に就任しました。
GMOコインのメリットは?

現在の取り扱い通貨はビットコインのみですが、アルトコインの追加も予定しています。

bitcoin(ビットコイン)
暗号資産(暗号資産)の代表格のビットコインです。
時価総額NO.1
認知度NO.1
取引所のサーバーダウンが起こりにくい
GMOインターネット株式会社、GMOクリックホールディングス株式会社、GMOグローバルサイン株式会社などの企業が株主になっています。
サーバーを企業や個人に貸し出す事業を行っているGMOクラウド株式会社も入っている為、GMOコインには「サーバーダウンが起こりにくい」という点について他の取引所より期待が持てます。
手数料が他取引所より安い
GMOコインはグループ会社からサーバーを借りることができる為、価格競争力も他社より強くなっているように思われるため、手数料が他の取引所よりも少し安いという状況が続きそうです。
アプリの「ビットレ君」の機能が豊富
チャート機能
チャートがしっかりしているため、暗号資産(暗号資産)の現在の価格を確認するために使うだけでも分かりやすいものになっています。
トレード機能
暗号資産(暗号資産)FXにも対応しているため、保有金額、注文を一覧で確認できるようになっています。
スピード注文
値動きを逐一確認できるため価格を捉えて素早く発注することが可能です。
両建や全決済の発注も可能になっているため使いやすいアプリになっています。
セキュリティ
ユーザーから預託された資産はGMOコインの資産と分別して管理するほか、暗号資産(暗号資産)の盗難防止対策として、インターネットから隔離された「コールドストレージ」によるオフライン管理、資金を動かすために複数鍵が必要なマルチシグネチャ(多重署名)を採用するなど、セキュリティ体制を整えています。
GMOグループということでセキュリティ面に関しては安心できそうです。
GMOコインのデメリットは?
チャート画面がない
会員ページにFXのチャート画面はありますが、ビットコインのチャートがありません。
チャート画面がないので、値動きが確認できないのが不便になっています。
対応が遅い
お客様サポートとして、Webサイト上の問い合わせフォームだけでなく、お電話・ライブチャットでの問い合わせ窓口もあります。
5月末にリリースしてから1ヵ月経っていない状況なので手探り状態なのでしょうか?
返信や対応が遅いといった声が聞かれます。
GMOコインの口コミと評判

とういことでhttps://t.co/N2UuhVZrmHのFXは店頭取引であり、通常の取引所ではないということが重要。
このため約定するかどうかはhttps://t.co/N2UuhVZrmHの秘匿された価格形成ロジック次第。
つまり、謎。— たすく(秘密結社huga²#1 JK17) (@bF_TASK) June 16, 2017
そもそも大手がやろうがGMOを見てわかるようにクソはクソ。
フライヤ、CC、zaif、ビットバンク以外は現物もロクにないだろうし取引所なんざ死ぬときは死ぬ。
既存取引所にケチを付ける人も居るが、餅は餅屋。#オンラインタヌガミートアップ
— タヌ神(公式)レ (@GodTanu) June 17, 2017
GMOのつくった取引所見たけど上場企業なのに見にくい取引所…チャートが取引ページにない(๑⃙⃘°̧̧̧ㅿ°̧̧̧๑⃙⃘)
— えびせん。(21)@仮想通貨 (@ebisen_btc) June 4, 2017
https://t.co/vPMtvT21oQコインやばい。
Pay-easy手数料無料だし即時反映だし。
素晴らしい。
あとはコイン種類が拡充されたら全部ここに移してもいい。#ビットコイン #仮想通貨— 氷上 (@FXNEO0220) June 15, 2017
https://t.co/vPMtvT21oQコイン、ビットコインのスプレッド1000円固定とかいいですね。
もう少し縮めてほしいところだけど、固定なのはとてもいい。
ビットコインはコインチェックで買う必要はもうなさそう。あそこはスプレッドすごいから。— 氷上 (@FXNEO0220) June 2, 2017
これから改善され使いやすくなる取引所
GMOコインはデメリットが多いように感じますが、これから機能が改善され取り扱い通貨も増えるはずなので、
使いやすい取引所になっていくように思います。
先にアカウント開設し、改善されたタイミングで使っていくのがいいかと思います。
コメントを残す