
当社(ビットバンク株式会社)が実施している仮想通貨ウォレットのセキュリティ対策について、改めてご案内申し上げます。
当社のホットウォレットはすべて自己資産で運用されており、お客さまの資産は含まれておらず、不正流出も検出しておりません。https://t.co/OGWxc162Or— ビットバンク bitbank, Inc. (@bitbank_inc) 2018年9月20日
ユーザーの仮想通貨保管について
ウォレットシステムの点検について
引き続き、当社はお客さまに安心してご利用いただくため、内部監視を含むセキュリティの強化に努めてまいります。
今後の取り組みについて
ユーザーの反応
肝心な時にサーバー固まって売買できないとか話にならないですよ?
セキュリティ云々は当たり前やしもっときちんと説明せんとあかんとこあるでしょ!
これ以上信頼を失わないで下さい!
幻滅させないで下さい!
仮想通貨を愛する、いやXRPを愛するリップラ一一同より!— Giant Ripple666 (@tubuyakitarox) 2018年9月20日
それよりも、昨晩も今朝も約定遅延で大変困惑しました。システム遅延による約定金額の差損の損害賠償の責任はどうするのでしょうか。そちらの方の報告も大事ですよね。厳しい言い方ですが金融は信用第一だと思います。
— 反抗期(正義の総会屋) (@hankouki) 2018年9月20日
昨晩も遅延が起こった。成り売りしてなんで2分も遅いのだ?これが解決しないのなら取引所としてハッキングの次に致命的な問題だと思う。
— satoshi crypto XRP (@satoshishiren) 2018年9月20日
xrpの毎度の取引エラーで被った損害数十万なんですけど。暴落時損切りできない、高騰時指値取引できない、本日に至っては他の通貨も取引エラーになる。犯罪レベルですよ
— 八木拓 (@Knwtxu3VqHG8xJ9) 2018年9月20日
ユーザーの不安が高まってきているようです。
各取引所ごとのセキュリティが心配になりますが、大手の取引所などは運営母体がしっかりしているため安心しているユーザーが多いようです。
強固なセキュリティ、安心のカスタマーサポートなど選ぶ優先順位を決めて取引所を使っていくことが重要になってきます。
新しく取引所の口座を開設するなら
- 今使っている取引所の対応が悪くて不安
- 取引所の開設は初めてだけど、どこを選べばいいかわからない
という場合には、ビットポイント(BITPoint)を利用してみるといいかもしれません。

ビットポイント(BITPoint)最大の優位性はカスタマーサポート。
初めてだとなかなか難しい取引所の使い方もカスタマーセンターの人が電話で教えてくれるので迷いません。これは他の取引所にはない圧倒的に便利なポイントです。
また、顧客資産を「分別管理」しているのでセキュリティー面も安心です。
「今の取引所に不満がある」「どの取引所がいいかわからない」そんな方はビットポイント(BITPoint)を利用してみてください。
コメントを残す