ビットポイントが国内大手タクシー会社「日の丸リムジン」と業務提携したことを発表しました。
目次
発表内容

現在、日本でのキャッシュレス比率(2015年調査)は、約18%に留まり、中国の55%、アメリカの41%と比較するとキャッシュレス化は非常に遅れをとっております。
そこで、日本政府は2027年に向け、キャッシュレス比率を引き上げ、2倍の40%を目指す方針※1を立てており、新聞やニュースでは連日キャッシュレス決済の普及に向けた取り組みが報道されています。そのような中、暗号資産による決済は海外を中心に注目されており、最近では日本国内でも飲食店などで導入が進んでいます。今後、暗号資産による決済が多くの店舗に普及することで、より簡潔に支払を済ませる事ができるようになります。
今回の実証実験では、日の丸リムジンが提供しているタクシー空港送迎サービスにおいて決済手段の1つとして暗号資産決済を導入します。空港から目的地、乗車地から空港における送迎の乗車料金を暗号資産で簡単に支払うことが可能となります。
タクシー空港サービスとは?
タクシー空港送迎サービスは、空港(羽田空港⁄成田空港)から目的地、乗車地から空港(羽田空港⁄成田空港)までをDoor to Doorで送迎します。
お支払い料金は、定額運賃(通常タクシー運賃の20%~30%割引)で安心いただけます。また、交通渋滞、事故渋滞での迂回走行などでも定額になります。
実証実験概要
期間
2018年11月6日(火) ~ 2019年1月6日(日)
利用可能時間
24時間利用可(BITPointのシステムメンテナンス時除く)
営業区間
東京23区 ⇔ 空港(羽田空港、成田空港)
車種
ハイグレードタイプ(テスラモーターズモデルS) ♦ お客さま乗車人員4名
ミニバンタイプ(トヨタアルファード) ♦ お客さま乗車人員4~6名
ご利用金額
成田空港 ♦ 19,020円~37,020円
羽田空港 ♦ 8,300円~15,600円
予約方法
日の丸リムジンホームページ(http://www.tokyo-taxi.jp/)より
決済方法
ご利用にはBITPoint口座を保有頂いている事が必要となり
タクシー降車時にウォレットアプリ「BITPoint Wallet」にてお支払いいただきます。
備考
チャイルドシート準備可。全車禁煙。
ユーザーの反応
特定のwalletだけか… / “BITPointが日の丸リムジンと業務提携し暗号資産で空港送迎タクシーの支払が可能に ~BTC・BCH・ETH決済を導入し東京23区内と羽田空港・成田空港間で実証実験 – 暗号資産 Watch” https://t.co/6GSNIlxtuX
— こうへい・ゆあーず@KWDCOIN (@karkwind) 2018年11月6日
空港起点になっていることから、外国人観光客を見越したものだと
BITPointが日の丸リムジンと業務提携し暗号資産で空港送迎タクシーの支払が可能に https://t.co/ByxoYK38rs @ccbc_watchさんから— ton (@ton960) 2018年11月6日
タクシー利用者はBITPoint口座を保有頂いていることが必要、、これは不便。
全てのウォレットに対応すべき。
日の丸リムジンが暗号資産決済の実証実験(ビットポイントジャパン) https://t.co/UpwL1aphWU— 児山 将 (@goahead5055) 2018年11月6日
年々増加している日本への外国人観光客を見越して暗号資産決済を導入したものだと思われます。
観光客の利用ということでさらにビットポイントを利用する人が多くなるものと思われます。
顧客対応、セキュリティがしっかりしており、キャンペーンも実施中のBITPOINTを利用するユーザーが徐々に増加しているのでこの機会に口座開設してみてはいかがでしょうか?
現在キャンペーン中の取引所ランキング
1位:DMM Bitcoin

総合評価 | 5.0 |
初心者へのおすすめ度 | 5.0 |
手数料のやすさ | 4.5 |
取扱銘柄数 | 5.0 |
「DMM Bitcoin」は大手企業のDMMが運営している販売所ですので、『信頼性がある取引所』として人気があり、画面の使いやすさやレバレッジ取引ができるという魅力も持ち合わせています。 また、使いやすいモバイルアプリが用意されていることから初心者でも安心・便利に使用することが可能です!
口座開設キャンペーンを実施中です! 口座を開設するだけで¥1,000がもらえるので未開設の方は今のうちに口座開設しておきましょう!
更には11月28日からスプレッドキャンペーンを開始し、初めての方でもリップルをはじめとしたアルトコインのレバレッジ取引にも対応していることから、FXをはじめたい方も絶対に登録しておきたい取引所のひとつとなっています。
2位:BITPOINT(ビットポイント)

総合評価 | 5.0 |
初心者へのおすすめ度 | 5.0 |
手数料のやすさ | 4.5 |
取扱銘柄数 | 4.5 |
「BITPOINT(ビットポイント)」は現在口座開設者が急増中の取引所で、その理由はなんといってもそのセキュリティ性と、東証2部上場企業である「リミックスポイント」が親会社についているという安心感があります。
取引所で扱っている銘柄数もその数を増やしており、さらにはFX・レバレッジ取引も可能となっているため、今登録するなら非常にオススメできる取引所です。
現在は建玉管理料、スワップ料を全額キャッシュバックキャンペーンを行なっています! この機会に登録してみては!?
3位:GMOコイン

総合評価 | 4.8 |
初心者へのおすすめ度 | 5.0 |
手数料のやすさ | 5.0 |
取扱銘柄数 | 4.0 |
大手のGMOグループであり、セキュリティ面など安心して使っていける取引所です。
「coincheck(コインチェック)」がハッキング被害にあった際も、「GMOコイン」はGMOクリック証券などの高いセキュリティ性から、セキュリティ意識の高さが取引所としての安心につながっています。
また、現在はリップルの出来高ランキングキャンペーンを毎週行っていますので、ぜひこの機会に登録しておくことをおすすめしております。
コメントを残す