暗号資産(仮想通貨)投資を今から始めようと考えている方にどの取引所で購入するのが良いのか通貨ごとに徹底比較します。
今回はネム(NEM)を紹介します。
ネム(NEM)の購入できる取引所
今回は以下の3社を比較してみました。
・ザイフ
・DMM BITCOIN
ビットコイン以外の通貨を買うとなると気になるのは手数料の安さだと思います。
以上の3社の手数料をまとめました。
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
売買手数料 | 0% | 3%~10% | ネム保有額×0.04% |
ザイフのみ手数料が無料です。
DMM BITCOINはアルトコインFXのみの売買となりますので、他取引所への送金、自身が保有しているネムのウォレットに移動させることもできません。
コインチェックは販売価格に手数料が上乗せされているため購入価格によって手数料が変動します。
ユーザーの声
【RT希望】暗号資産(仮想通貨)取引所はzaifがおすすめ!ネムに強い、セキュリティ強い。登録はこちらからhttps://t.co/JJKA17kdE2
— NEMりの小五郎@btcfx (@ura_diaz) 2018年5月29日
キタァー!このしゃちょさん超スマートで大すしなので絶対やってくれると思ってた!
ネム今買うしかなくない!?
(結局またzaifに入金する音)色々日本の未来語っておきながら、結局小金に胸ときめかせる愚か者は私です。 pic.twitter.com/RUpgMjWeQo
— げぼヌンチャク (@gebogebo072) 2018年5月23日
RT @elina_holly_c: 〇Zaifをお勧めする理由
・全通貨板取引で手数料がほぼかからない
・マイナー通貨がたくさんでたまに暴騰する
・来年の一押しのCOMSAが買える〇Zaif取引所はこちらからどうぞhttps://t.co/MXMuCoarP3 #ビットコイン #リップル #ネム #BTC
— 瀧本伊織@暗号資産(仮想通貨)専業トレーダー (@followme_speed) 2018年5月29日
手数料無料の取引所「ザイフ」がおすすめです。
手数料は収支に繋がる要素なので「手数料ぐらい、、」と思っていると後々後悔すると思います。
ザイフにしかない通貨などもあるので口座開設しておいても損はないですね。
コメントを残す