暗号資産(仮想通貨)投資を今から始めようと考えている方にどの取引所で購入するのが良いのか通貨ごとに徹底比較します。
今回はモナコイン(MONA)を紹介します。
モナコイン(MONA)の購入できる取引所
今回は以下の3社を比較してみました。
ビットコイン以外の通貨を買うとなると気になるのは手数料の安さだと思います。
以上の3社の手数料をまとめました。
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
購入手数料 | 0.00% | 0% | 0.00% |
売却手数料 | 0.00% | 0.1% | 0.00% |
販売所である、ビットフライヤーは販売価格に手数料が上乗せされていることがあるので、購入手数料も、売却手数料も無料のビットバンクでの購入がオススメです。
ユーザーの声
ションさんも退避しましたか。
わたしもMONAとBTCはビットバンクに送って、30分くらいで着きましたヾ(*´∀`*)ノ— 櫻 (@angou_chan22) 2018年5月14日
個人的にはビットバンクが次の流行になりそう。取り扱い銘柄が良いbtc.xrp.mona.ltc.bch.eth
リップルとモナの板があるのは国内唯一かな。
— 投資さん@暗号資産(仮想通貨) ethtown待ち (@okanehuyasuze) 2018年4月29日
ビットフライヤー(624円)のMONAコインをビットバンク(628円)に移動。
手数料無し。
って事は…
送金しただけで儲かった?
もしこれで売ればアービトラージ?— てりー (@thery_1209) 2018年4月27日
3社を比較してみた結果
取引手数料無料の取引所「ビットバンク」がやはり人気があり、ユーザーのみなさんに使われていますね。
ビットフライヤーの口座を開設している人もリスク回避の為に複数口座作成しておいた方がいいですね。
コメントを残す