テレビや新聞、ラジオでも取り上げられている暗号資産(暗号資産)
今から始めようと考えている方にどの取引所で購入するのが良いのか通貨ごとに徹底比較します。
今回はまず知名度No.1のビットコイン(BTC)から紹介します。
目次
ビットコイン(BTC)の購入できる取引所
今回は以下の6社を比較してみました。
初めて買う方が不安になるのは通貨を購入する以外に費用がかかるんじゃないかというところでしょう。
口座開設、口座維持には手数料、維持費はかかりませんのでご安心ください。
初めて通貨を買う際に気になるのは以下の3点が主だと思います。
売買手数料
売買のしやすさ
各取引所ビットコイン(BTC)最低取引額
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最低取引価格 | 0.00000001BTC | 0.005BTC | 0.0001BTC | 0.0001BTC | 0.0001BTC | 0.01BTC |
最も少ない量で取引が可能なのはビットフライヤーです。
数円単位でビットコイン(BTC)が購入できます。
ビットフライヤーが最も低価格で購入できますが、ザイフやビットポイント、ビットバンクを基準にして開設していくのがいいかと思います。
低価格でビットコインが購入できる取引所でもどこが手数料安いの?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
売買手数料 | -0.05% | -0.01% | 無料 | 販売所:無料
取引所:0.01%~0.15% |
売買手数料が無料が多い中ビットバンクはまさかの-0.05%
取引するごとに手数料がもらえる取引所です。
ですが、ビットバンクは板取引となっているため初心者の方には少々難しく難易度の高い取引所になっています。
どの取引所で購入したほうがいいのでしょうか?
セキュリティで比較してみる
bitbank
ビットバンクは日本でも最大量の暗号資産(暗号資産)の取引が行われており、セキュリティに関しても申し分ないと思います。
BITPOINT
最近で口座開設者数が増加し勢いに乗っている取引所はビットポイントです。
セキュリティ面での安心はもちろんですが、顧客対応がしっかりしているところが一番の魅力だと思います。
ユーザーが増加しているにも関わらず電話でのサポート対応を実施しています。
平日の9時から17時までサポートを実施しているので、困った際には電話で聞けるのは非常に魅力的です。
6社を比較してみた結果
コインチェック、ザイフとハッキングされ暗号資産(暗号資産)流出事件が起きた取引所を使うには気が引けます。
ビットポイント、ビットバンク、Liquid by Quoineなどが人気があり、セキュリティもしっかりしているため口座開設をお勧めします。
コメントを残す