暗号資産(暗号資産)投資を今から始めようと考えている方にどの取引所で購入するのが良いのか通貨ごとに徹底比較します。
今回はリップル(XRP)を紹介します。
リップル(XRP)の購入できる取引所
今回は以下の4社を比較してみました。
ビットコイン以外の通貨を買うとなると気になるのは手数料の安さだと思います。
以上の4社の手数料をまとめました。
取引所 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
売買手数料 | 無料 | 変動制 | 変動制 | 変動制 |
ビットバンク以外は手数料が掛かってきます。
販売所である、DMMビットコイン、GMOコイン、コインチェックは販売価格に手数料が上乗せされていることがあるので、他の販売所、取引所と価格を比較してお得に買う必要があります。
ユーザーの声

bitbank登録
リップル購入のため登録。
GMOと迷っていたけれど、板情報もわかりやすく、売買しやすい。取引量は少ないというデメリットがあるけど、量も大したことないし、いまのところ十分。#行動に繋がらない思考はムダ
— 次世代起業家訓練中☆さら (@jisedaimom) 2018年4月28日
同時刻でリップル購入する場合、GMOとコインチェックで比べてみた。1.3円GMOの方が安い#リップル #XRP pic.twitter.com/xoLpiBWns6
— miu@投資 (@mmmlabo) 2017年12月29日
んーとね、出入金が無料だからそういう意味で開設しておくのはいいかもしれんよ
あとサヤ取りって言って例えばbinanceでリップル購入→送金→GMOで即売却でたまに利ざや取れたりする— しふと (@shift48) 2018年1月16日
コメントを残す